ちゃちゃもーについて

カテゴリーA

初めまして★

布小物作家のちゃちゃもーです。

2008年 福祉系大学卒業 社会福祉士&精神保健福祉士の資格取得
(高齢者向け)デイサービス&グループホーム
        ⇊
地域包括支援センターにてケアマネ業務
→第一子妊娠のため退職

2020年12月〜アパートから一軒家に引っ越したことをきっかけにミシンを購入。
家庭科の授業ぶりに触れるミシン。
最初は家族の身近な小物から制作を始めました。

その後コロナでマスク不足となり、
布マスクを制作し、販売を始めたのが作家業の始まりでした。

なんでいきなり手芸?

大学卒業後、高齢者分野一筋でお仕事大好き人間だったのが、1人目出産後体調を崩してしまい、仕事復帰が難しくなりました。

今まで仕事ばかりしてきたので、何をしたら良いのか。生き甲斐もなくなり…

そこで、出会ったのがミシンでした❤︎元々、小学校では、手芸クラブに入るなど、手芸が好きだったのもあり、ドップリ、ミシンでのハンドメイドにハマりました(^-^)

子育て以外の楽しみができました。

なんで、ちゃちゃもー!?

ちゃちゃもーハンドメイド。の、ちゃちゃもーの由来は…?
上のお兄ちゃんが、ママである私のことを ”ちゃちゃもー!”と呼び始めたのがきっかけでした。

布マスクをマルシェに委託で販売することが決まり、屋号(お店の名前)は何にしようかな…と思っている所、主人に「ハンドメイドちゃちゃもー」は?と言われ、

❤ちゃちゃもーハンドメイド❤が誕生しました。

今でもウチでは、「ちゃちゃもー!」「ちゃちゃ〜!」と家族から呼ばれています。

↑夫氏が注文してくれた誕生日ケーキ。まさか、プレートにも、ちゃちゃもー?ケーキ屋さんどう思ったでしょうね笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました